商品に関するお問い合わせはこちらまで! seikado-hagiwara@snow.ocn.ne.jp

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

葛焼き

2012年05月31日












おはようございます。
今朝は少し雲が多いようですね。




さて、今朝は注文のお菓子を仕上げています。


葛焼きという夏定番のお菓子ですが、萩原ではなかなか見ないお菓子かもしれません。
吉野本葛、和三盆糖など、素材にもこだわった高級生菓子です。
基本的に当日の賞味期限で、お茶席などに向くお菓子です。
残念ながら日持ちもしませんし、正直、他のお菓子よりは価格高めです(~_~;)
なので、普段販売は難しいです。
しかし、美味しい!
私の茶道の先生が、この葛焼きをとても気に入って下さって、水明館のお茶会にも使って下さいました。

今日のご注文も、先生からのご縁でいただきました。ありがとうございます!

普段は販売できませんが、こうして数のまとまった注文ですと特注品として承ることが出来ます。



葛で固めるので、いったんは硬くなりますが、こうして弱火でじっくり加熱すると、モチモチ食感に!


そのあと冷えてきますが、モチモチ感は持続し、ほどよい柔らかさのある絶妙なお菓子なのです。


こちら、去年の七月の一期一会にも登場し、大変ご好評いただきました。


今年も七月の一期一会に予定していますので、その時には一つからでも大丈夫!食べてみたーい!という方!どうぞお楽しみに!
  

Posted by 正華堂 at 08:09Comments(0)

水無月

2012年05月29日












おはようございます!
最近起きると萩原の町はうっすら霧が立ち込めています。
川との気温差かなぁ。



さて、この写真のお菓子が「水無月」です。



京都では六月に入るとどこの和菓子屋さんでも必ず作るポピュラーなお菓子なんですよ。


こちらではほとんど知名度はないかもしれませんね。実際私も茶道の先生に教えていただいて初めて知りました(^_^;)


今回は週末に水明館さんで開かれるお茶会に頼まれているものの試作です。
上の小豆は、丹波大納言小豆!京都の専門店から取り寄せためっちゃ高級品です。


食べてみたーい!

と思った方!



はい、今回は特注品なので店頭には並びませんが、ご安心下さい!



六月中旬から正華堂でも販売いたします!


そもそも、六月末の「夏越しの祓え」(なごしのはらえ)にいただくもの、だったようです。


今は京都でも六月中販売されているお店も多いようですけれどね。



販売が正式に決まりましたら、告知したいと思います。


どうぞよろしくお願いします!



  

Posted by 正華堂 at 09:19Comments(0)

ブルーベリー

2012年05月28日












おはようございます(^^)

昨夜の落雷、すごかったですね!
私はウトウトしていたので、かなりビックリして目が覚めました。
朝のJRの運休も、そのせいなんでしょうね?
皆さん影響ありませんでしたか。

さて、今日は新しい食材を使っています。
粉末のブルーベリー!
そして奥にはドライブルーベリーです。

正華堂でも人気のカップケーキにはブルーベリー味があります。
でも、この間まではブルーベリーのジャムを使っていたため、やや水分が多く、もっちりした粘りがでてしまい、膨らみが抑えられていました(´・_・`)
出来上がりがイマイチで、廃盤にしようと思っていたところ、稔さんに「ブルーベリーは良く売れているから継続して!」と言われ…あれこれブルーベリー食材を探していたところこの粉末のブルーベリーを見つけました!

これで水分量を増やさずに済むのでフンワリ感もかなりアップしそうです!

また、さらにドライブルーベリーを入れることで、味を強調してみます。

新しくなったブルーベリーカップケーキ、どうぞお楽しみに!
販売は六月からを予定しています(^^)
  

Posted by 正華堂 at 10:14Comments(0)

青梅

2012年05月26日












今日も良いお天気です。
昨日ラジオを聞いていると、今日青梅を収穫するというリスナーさんがいらっしゃいました。
飛騨ではまだまだかなぁ。

青梅を写実的に表した練り切りです。
中は黄身あん、ほんのり梅の香りがします。



  

Posted by 正華堂 at 13:01Comments(0)

2012年05月26日












こんにちは。
今朝は久々野町にある南果樹園さんに配達がありました。
軒先にこんなに立派な藤が!
南さんにはもう何年もお世話になってるのですが、この時期にお邪魔するのが初めてだったので、今まで気がつきませんでした。

先日亡くなられたおじいさんが丹精込めて育ててらしたとのことでした。

きれいですね。

  

Posted by 正華堂 at 12:58Comments(0)

今日からはツツジです

2012年05月24日












おはようございます。

今日も快晴ですね!
朝早くからツバメやスズメのさえずりがとても賑やかな萩原町の朝です。




さて、上生菓子のご案内です。
「藤」に変わりまして今日からは「ツツジ」になりました。
この時期は花の移り変わりが激しく、店頭のお菓子もあっという間に変わっていきます。



黒板にも写真を貼ってありますので良かったらご覧下さい。



この先の生菓子は、紫陽花が始まり、さらに今年は「水無月」も予定してます。

水無月ってなーに?
それはまた近いうちにご紹介します。

それでは皆さん、今日も良い一日を!
  

Posted by 正華堂 at 08:04Comments(0)

栃の実せんべい焼いてます!

2012年05月22日











おはようございます。今日もいいお天気てますね。

正華堂では栃の実せんべい焼いてます!

焼いてるところを見たい方、お店でお申し出下さいねー!(^-^)/
  

Posted by 正華堂 at 09:01Comments(0)

明日は栃の実せんべいを焼きますよ!

2012年05月21日











明日は、栃の実せんべいを焼きますよ!今は準備中です。
明日、正華堂の前を通ると、かなり香ばしい匂いがするはずです!
  

Posted by 正華堂 at 15:52Comments(0)

かぼちゃのカップケーキ

2012年05月21日











かぼちゃのカップケーキ、焼けました!

正華堂のカップケーキ、常時10種類ご用意しています( ´ ▽ ` )ノ
  

Posted by 正華堂 at 15:49Comments(0)

ジークフリーダでパティシエ募集中!

2012年05月21日








こんにちは(^^)
今回はお知らせです。

萩原町跡津にある、素敵な洋菓子店、ジークフリーダさんで、現在パティシエ募集中です(^^)

マダム・さっちゃんによりますと
「やる気があって、負けず嫌いの根性ある子なら」資格の有無は問わないようです。

ケーキ屋さんで働いてみたい方、また、周囲にパティシエに興味のある方、このブログを読まれたらぜひ周囲にお声掛けよろしくお願いします!


ジークフリーダ
0576-53-3020




正華堂でも引継ぎしますよ!
0576-52-1178

  

Posted by 正華堂 at 15:22Comments(0)

蛍光チョークなんて初めて見ました!

2012年05月21日





















おはようございます。
今朝の金環日蝕、皆さん楽しみましたか?
萩原では厳密には金環とまではいかないようですが、それでも太陽が欠けていく様子を十分楽しみました。


桂川板金の奥様と先ほど農協で会ったのですが、ワクワクして早起きし、しっかり楽しんだとのことでした(^^)いいお天気で良かったですね。


さて、写真ですが、蛍光チョークです。


先日から店舗前に黒板を掲揚していますが、黒板に使うためにマルヤさんにチョークを買いに行ったんです。
でも、思ったようなカラーのチョークがなく、カタログを見せてもらうと、色んなチョークが載ってました。



定番の白、青、赤、黄色以外が入っているものは、普通のチョーク版もありましたが、より目立つために、発色のよい蛍光チョーク(しかもダストレス)を注文してみました!

明日からの黒板を見て下さいね、少しはきれいな色が出せると良いのですが!

  

Posted by 正華堂 at 11:07Comments(0)

小夏

2012年05月20日






うちのコガネメキシコインコ、小夏です。
布団大好き。最近良く転がるようになりました。
  

Posted by 正華堂 at 20:37Comments(0)

おめでとう!

2012年05月20日








稔さん、清流マラソンで初の二時間切り!おめでとう!v(^_^v)♪
  

Posted by 正華堂 at 20:07Comments(0)

アタマ!

2012年05月18日






稔さん、このアタマで日曜日の清流マラソンに出走します!

見たい方、どうぞ明日は午前中に正華堂へ!午後から不在ですので。
  

Posted by 正華堂 at 19:14Comments(0)

皐月の一期一会

2012年05月18日







おはようございます。
昨日の雷はすごかったですね!
かなり大きく聞こえたので、被害がなければと思っています。



さて、今日と明日の二日間は、一期一会「藤波」を販売しております。
いつものお菓子も丁寧に作っていますが、いつもより一捻り、二手間かけた特別なお菓子です。



予約中心のためあまり店頭販売分のご用意がありませんので、どうぞお早めに!
  

Posted by 正華堂 at 08:08Comments(0)

黒板かけました!

2012年05月17日











おはようございます(^^)
今日はちょっと雲が多い朝ですね。
雨になるのかな?心配です。



さて、今日から店頭に黒板をかけました。


良く考えたら、和菓子屋って、入りにくくないですか?
そして、中に何が売ってるか、わかりにくくないですか?


特に生菓子は季節でどんどん変わります。ちょっと見て見たくても、入ったら買わなきゃいけない気がする(そんなことはありません!)…



というわけで、全部ではないですが、黒板で季節の和菓子を紹介しています。

また、今日作っているものを書いたり、オススメを案内することもあります。


お店の前を通ったら、ちょっと見てみて下さいね!


  

Posted by 正華堂 at 07:43Comments(0)

ご迷惑おかけしております

2012年05月16日

こんにちは(^^)今日は本当に良いお天気ですね。

さて、先ほど投稿した記事で、写真サイズが大き過ぎて見えないというご指摘いただきましたm(._.)m
訂正いたしましたので、以後はきちんと見ていただけると思います。

まだまだ不慣れで、投稿がメールからなので、文書の配置等見づらくご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

また何か問題ありましたら、どうぞご指摘下さいませ。


正華堂
  

Posted by 正華堂 at 14:55Comments(0)

商工会の撫子さん

2012年05月16日






商工会の方が、お店に寄って下さいました。今日始めて気がついたんですが、足元はブーツなんですね!
「はいからさんが通る」を思い出します(^^)

あ、この写真足元写ってないやf^_^;)
  

Posted by 正華堂 at 14:06Comments(0)

プリン始まりました!

2012年05月16日

おはようございます(^^)
お待たせしました、今日からプリン始まりました!



  

Posted by 正華堂 at 07:58Comments(0)

どら焼き焼いてます!

2012年05月15日

今、うちの大人気商品「ふさちゃんのどら焼き」を焼いてます!

焼いてるのが「ふさちゃん」こと房江さんです。

出来上がりは三時予定!





  

Posted by 正華堂 at 14:22Comments(4)