商品に関するお問い合わせはこちらまで! seikado-hagiwara@snow.ocn.ne.jp

葛焼き

2012年05月31日












おはようございます。
今朝は少し雲が多いようですね。




さて、今朝は注文のお菓子を仕上げています。


葛焼きという夏定番のお菓子ですが、萩原ではなかなか見ないお菓子かもしれません。
吉野本葛、和三盆糖など、素材にもこだわった高級生菓子です。
基本的に当日の賞味期限で、お茶席などに向くお菓子です。
残念ながら日持ちもしませんし、正直、他のお菓子よりは価格高めです(~_~;)
なので、普段販売は難しいです。
しかし、美味しい!
私の茶道の先生が、この葛焼きをとても気に入って下さって、水明館のお茶会にも使って下さいました。

今日のご注文も、先生からのご縁でいただきました。ありがとうございます!

普段は販売できませんが、こうして数のまとまった注文ですと特注品として承ることが出来ます。



葛で固めるので、いったんは硬くなりますが、こうして弱火でじっくり加熱すると、モチモチ食感に!


そのあと冷えてきますが、モチモチ感は持続し、ほどよい柔らかさのある絶妙なお菓子なのです。


こちら、去年の七月の一期一会にも登場し、大変ご好評いただきました。


今年も七月の一期一会に予定していますので、その時には一つからでも大丈夫!食べてみたーい!という方!どうぞお楽しみに!

スポンサーリンク

Posted by 正華堂 at 08:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。